안녕하세요(アンニョンハセヨ)!
【川崎・横浜 韓国語教室】NEOwana Style韓国語川崎駅前校で韓国語講師をしているジョン・ホユンです。私はこれまで10年以上、初心者から上級者まで、たくさんの生徒さんと一緒に韓国語を学んできました。
その中で、最もよく聞く悩みのひとつがこちらです。
「勉強しているのに、上達している実感がわかないんです…」
これは実は、とても自然なことなんです。
◇言語学習は「できるようになった」が見えにくい
語学、特に韓国語のような会話を必要とする言語は、成果が目に見えにくい学問です。
たとえばピアノや筋トレは「弾けた」「持ち上がった」とすぐに達成感が得られますが、韓国語はそうはいきません。
「読めるようになったのに、話せない」
「単語は知ってるのに、会話になると出てこない」
そんな風に、インプット(知識)とアウトプット(運用力)の間にギャップがあるからです。
◇上達を実感するための2つの方法
では、どうすれば自分の韓国語力を客観的に確認できるのでしょうか?
私がおすすめするのは、この2つの方法です。
1. 試験勉強で点数を取る(インプットの確認)
TOPIK(韓国語能力試験)やハングル検定のような資格試験に挑戦することで、語彙や文法、読解力などのインプット力がどのくらい身についているかを確認できます。
点数という“数字”で見ると、自分の成長がはっきりわかります。
「自己満足ではなく、客観的に成長を感じたい」
そんな方にはぴったりの方法です。
2. 何分間韓国語で話し続けられるかタイムアタック(アウトプットの確認)
次におすすめしたいのが、韓国語で何分間話し続けられるかにチャレンジすることです。
テーマを決めて、3分、5分、10分と、自分の限界に挑戦してみてください。
最初は「30秒も無理!」という方でも、毎月やっていくと驚くほど伸びます。
ポイントは、
「書かずに、頭の中で組み立てること」
「間違いを恐れず、とにかく話し続けること」
これはアウトプット力=実際に使える韓国語を確認する最高のトレーニングです。
◇上達は“実感”より“記録”で残そう
語学の上達は、毎日少しずつの積み重ねです。
だからこそ「成長してるかどうか、わからない…」と感じる日が必ず来ます。
そんなときは、テストの点数や話せた時間という“記録”を使って、客観的に自分を見てみましょう。
そして、何より大切なのは「できるようになってない」と思っても、あきらめずに続けることです。
最後に
私の教室では、生徒さん一人ひとりの上達を「見える化」するために、毎月この2つの方法を取り入れたレッスンも行っています。
気になる方は、ぜひ一度無料体験レッスンにお越しくださいね😊
どんな勉強法が自分に合うか分からない方も、お気軽にご相談ください!
NEOwana Style
韓国語 川崎駅前校
住所:神奈川県川崎市
川崎区小川町13−20
高木ビル16 701号
NEW
-
17.Jun.2025
-
ちなみに、不正解の訳...ちなみに、不正解の訳はこちら! ▽ ▽ 「最近運動中です」▶︎「...17.Jun.2025
-
ちなみに、不正解の訳...ちなみに、不正解の訳はこちら! ▽ ▽ 「この羊かわいいね」▶︎...17.Jun.2025
-
『그렇다고 해서』▷そ...『그렇다고 해서』▷そうだとしても ▽ ▽ 韓国ドラマや日常生活...17.Jun.2025
-
『그렇다고 하더라도』...『그렇다고 하더라도』▷だからといって ▽ ▽ 韓国ドラマや日常...17.Jun.2025
-
『하물며』▷なおさら『하물며』▷なおさら ▽ ▽ 韓国ドラマや日常生活でもよく使わ...17.Jun.2025
-
ちなみに、不正解の訳...ちなみに、不正解の訳はこちら! ▽ ▽ 「水を飲んでお腹がいっ...16.Jun.2025
-
ちなみに、不正解の訳...ちなみに、不正解の訳はこちら! ▽ ▽ 「何名様ですか?」▶︎「...16.Jun.2025